丸 亀 市 発 達 障 害 児 支 援 協 働 事 業

  

  平成26年度から 始まります!!

    ◎臨床心理士による◎                 

                                                                             

     個別相談    「ま〜る」          

                      「マール」とはスペイン語で「海」という意味です。

                      大きく広く深い海を眺めている様に、ゆったりと心開いて話ができる場でありたい・・・ 

                      そんな思いを込めてここ丸亀に「ま〜る」を開設します。

 子どもが一人一人違うように、子育ても十人十色です。子育ての中で戸惑ったり、不安に思うことは誰にでもあると思います。

 子育ての中の保護者のみなさん、気になることがありながらも「もう少し様子をみてみようか。」と迷ったり悩んだりと、誰にも相談できない 状態にありませんか?

 子どもさんのことでご心配なことについて、個別に相談ができる個別相談「ま〜る」が平成26年度から開設されます。

 子どもさんの特性や行動を理解し、親がどうすれば良いのか、今何をしたら良いのか、ヒントを得るためにお気軽にご相談ください。

 なお、相談に於いて知り得た情報は、守秘いたします。

 対象者                            丸亀市在住の0歳から18歳までの発達の気になる子どもさんを持つ保護者の方、ご家族、または本人。

 実施時間                               9:30〜16:00

 相談時間                          一人50分 予約制(予約状況により当日受付可)

 相談場所                               丸亀市役所西館2階 幼保運営課分室

 相談料                                 無料

 駐車場                            丸亀市役所構内 または大手町第二駐車場(2時間無料)をご利用下さい。

 《年間日程》 2020年度

4月
24日(金)
10月
2日(金) 6日(火) 14日(水) 22日(木) 29日(木)
5月

12日(火) 25日(月) 28日(木)

11月
2日(月) 12日(木) 17日(火) 24日(火) 30日(月) 
6月
3日(水) 11日(木) 15日(月) 18日(木) 25日(木) 26日(金) 30日(火) 
12月
4日(金) 8日(火) 21日(月)
7月
1日(水) 7日(火) 9日(木) 15日(水) 20日(月)
1月
14日(木) 20日(水) 26日(火)
8月
20日(木) 21日(金) 
2月
2日(火) 4日(木) 9日(火) 18日(木) 24日(水) 25日(木) 26日(金)
9月
7日(月) 8日(火) 17日(木) 24日(木) 29日(火)
3月
8日(月) 11日(木) 

  こども未来部幼保運営課  NPO法人 地域は家族・コミュニケーション 共催

 

 《子どもたちの気になるサイン》

 ◎以下の項目のいくつかに当てはまる子どもさんが対象となります。        

                                   ●しつけや育て方の問題だけで起こるものではありません。

                                    早い段階に特性を知ることで適切な対応が可能となります。

年齢による「サイン」のあらわれ方
0〜2歳

何か違うなと感じる時期。抱っこを嫌がるなど気になることがある一方、手がかからず、育てやすい子と感じることも。

・視線を合わせない                 ・あやしても笑わない

・抱っこを嫌がる                   ・泣かない

・親の後追いをしない                ・言葉が出ない

・いつも泣いている                  ・一人で寝かされていても平気

・寝付きが悪い、寝てもすぐ目を覚ます

3〜4歳

「気になる」部分が目立ち始める時期。かたくなであったり、言うことがなかなか伝わらなかったり、育児の難しさを感じることも。

・偏食が激しい                       ・何度言っても言うことを聞かない

・名前を呼んでも振り向かない             ・とにかく落ち着きがない

・特定のおもちゃなどに執着する            ・一人で遊ぶほうが好き

・一人にされても泣かない

5〜6歳

集団席活の中で特性がよりはっきりしてくる時期。5歳児健診や就学前健診などで診断されることも。

・言葉が広がらない                ・しつけができない

・ものごとに強いこだわりがある         ・興味の対象がコロコロ変わる

・集団行動が苦手                 ・すぐにかんしゃくを起こす

・じっとしていられない               ・周りの人の気持ちがわからない

 

その他のサイン

・大きな音や機械音などを嫌がる

・髪や肌に触れられるのを嫌がる

・においに敏感

・食感にこだわる

・味覚・聴覚・触覚・嗅覚・視覚などが敏感すぎる

・周囲の人が気づかないような刺激にも、極端に反応することが多い

・話し始めると一方的にしゃべり続け、会話のキャッチボールができない

・不器用ではさみやクレヨンなどの道具を上手く使えない

・持っていくものを準備しているのに忘れ物が多い

・登園・登校をしぶる

・人とうまくかかわれない

・場の空気が読めない

・集団になじめない

・初めてのことや、急な予定変更に対応できない

・自分で決めたルール・やり方にこだわるなど

・常同行動(同じ行動の繰り返し)

・ドアを何度も開けたり閉めたり、目の前で手の平をひらひらさせたりするなど、同じ行動や動作を繰り返す

・迷子になっても平気。親から離れても、自分の好きなおもちゃ売り場などにいて、不安がらずにケロッとしている

                  ※引用文献   ナツメ社 「発達障害のある子と家族のためのサポートBOOK」 岡田俊:著

                                      

 《お問い合わせ》     予約受付はNPO法人へ

 ◎ NPO法人  地域は家族・コミュニケーション пi0877)85−6613

    幼保運営課分室(丸亀市役所西館2階)  9:30〜12:00 13:00〜16:00

 ◎ 丸亀市こども未来部幼保運営課        пi0877)35−8892

                                8:30〜17:15